品質管理が一番わかる : 消費者の安心・安全と企業の信用のために

著者

書誌事項

品質管理が一番わかる : 消費者の安心・安全と企業の信用のために

宇喜多義敬, 小林勝美監修

(しくみ図解, 051)

技術評論社, 2015.4

タイトル別名

品質管理が一番わかる : 消費者の安心安全と企業の信用のために

タイトル読み

ヒンシツ カンリ ガ イチバン ワカル : ショウヒシャ ノ アンシン・アンゼン ト キギョウ ノ シンヨウ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191

内容説明・目次

目次

  • 第1章 品質管理の必要性と基本がわかる(品質管理に関する事例;製造業の3要素 ほか)
  • 第2章 品質管理の歴史がわかる(世界の品質管理の歴史;科学的管理法 ほか)
  • 第3章 品質管理に全体像がわかる(品質管理サイクル;継続的改善 ほか)
  • 第4章 ISOの世界がわかる(ISOの品質マネジメントシステム;品質マネジメントの原則 ほか)
  • 第5章 QC7つ道具がわかる(QC7つ道具;パレード図1 使用目的と作成方法 ほか)
  • 第6章 検査がわかる(検査とは;抜き取り検査と全数検査 ほか)
  • 第7章 統計的手法がわかる(統計的手法;回帰分析 ほか)
  • 第8章 現場の品質活動がわかる(改善活動;5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ) ほか)
  • 第9章 品質管理の活動がわかる(トヨタ生産方式・シックス・シグマ ほか)
  • 第10章 新しい品質管理がわかる(ソフトウェアの品質管理;医療機器のリスクマネジメント ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18319411
  • ISBN
    • 9784774172156
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ