日本史上の中国 : 金印・那須国造碑・飛鳥・新律綱領・令集解

書誌事項

日本史上の中国 : 金印・那須国造碑・飛鳥・新律綱領・令集解

奥村郁三著

阿吽社, 2015.2

タイトル別名

日本史上の中国 : 金印那須国造碑飛鳥新律綱領令集解

タイトル読み

ニホンシジョウ ノ チュウゴク : キンイン・ナスノクニ ノ ミヤツコ ノ ヒ・アスカ・シンリツ コウリョウ・リョウノシュウゲ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 金印は「倭奴國」か、倭の「奴國」か(問題の所在;金印 ほか)
  • 第2章 那須国造碑の書風(序言(問題の所在);書道史上の背景(南北朝の書) ほか)
  • 第3章 飛鳥雑纂(「くがたち」について;万葉集に見える法律語の定義について ほか)
  • 第4章 新律綱領と明律(序論—基本的原理の比較;頒布の形式の比較 ほか)
  • 第5章 『令集解』の頻用助字類覚書(奥村郁三/赤井靖子 共編)(『令集解』に見える頻用助字類の使用例;『令集解』頻用助字類(略表採用助字一覧;略表;略表収載助字索引))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ