日本民家のつくりと農山村文化

著者

    • 栗野, 圭司 クリノ, ケイジ

書誌事項

日本民家のつくりと農山村文化

栗野圭司著

奈良新聞社, 2015.1

タイトル読み

ニホン ミンカ ノ ツクリ ト ノウサンソン ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献あり

巻末に索引あり

内容説明・目次

内容説明

日本民家とは、いかなるものか、その原点を解き明かす。日本民家の原点である農家のつくりと明治期から昭和中期まで使われた道具類に触れながら、今では見られなくなった光景を取り上げる。日本民家の流れをつかむには最適の一冊。

目次

  • 第1章 日本民家のつくりと道具類(日本民家の基本構造;生活道具類;生産道具類;設備;信仰・呪術;遊戯;その他)
  • 第2章 農山村文化(失われた光景;失われたことば)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18380117
  • ISBN
    • 9784888561327
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    奈良
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ