体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」
著者
書誌事項
体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」
(だいわ文庫, [228-4A])
大和書房, 2015.2
- タイトル別名
-
体幹を鍛えるとおなかが出ない腰痛にならない
- タイトル読み
-
タイカン オ キタエル ト オナカ ガ デナイ ヨウツウ ニ ナラナイ
大学図書館所蔵 件 / 全12件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
腹筋の効果が出ない。お尻まわりが大きくなった。尿漏れが気になる。メタボ気味で腹筋をすすめられている。動くべきところは最大に動き、安定させるところはきちんと固める。—からだ本来の機能を向上させるのが体幹。アスリートだけではない、日常のパフォーマンスがグンと上がる体幹の筋肉のつけ方。
目次
- 1 trunk of the body—体幹を鍛えて、からだをリセット(体幹に筋肉をつけると、からだはすこぶる安定する;アスリートでなくても体幹が大切な理由 ほか)
- 2 core training—からだをリセット&安定—体幹トレ(フルマラソンをするなら、40km以上走れるだけの体幹をつける;腹筋をしてもおなかは凹まない ほか)
- 3 make your fummy flat—体幹を鍛えて、おなかを凹ませる!(メタボが引き起こすリスク;内臓脂肪を減らしてから体幹トレ ほか)
- 4 preventing low back pain—体幹を鍛えて、腰痛にならない!(体幹に筋肉がつくと、腰痛を予防できる;腰痛のとき、腹筋をしてはいけない ほか)
- 5 meals—体幹をパワーアップさせる「食」(カロリーを自然にコントロールできる「1日14品目法」;「1日14品目法」のポイントはバランス ほか)
「BOOKデータベース」 より