空間デザインの原点 : 建築人間工学

Bibliographic Information

空間デザインの原点 : 建築人間工学

岡田光正著

オーム社, 2015.2

第2版第2刷

Title Transcription

クウカン デザイン ノ ゲンテン : ケンチク ニンゲン コウガク

Available at  / 29 libraries

Note

側注あり

索引: p[193]-196

「建築人間工学空間デザインの原点(第2版)」理工学社の版数、刷数を継承して再発行

Description and Table of Contents

Description

「日本建築学会大賞」を受賞した著者の永年にわたる講義ノートのエッセンスを集成。人間の知覚、空間の構成要素、さらには人間・群集の行動法則、人口と密度の関係に至るまで、空間デザインの手法をビジュアルに解説した「建築人間工学」の先駆の書。第2版では、とくに少子高齢化にともなう人口問題に関し、大幅な加筆修正を行なった。

Table of Contents

  • 1章 視覚の法則とデザインの手法
  • 2章 感性の人間工学
  • 3章 設計と寸法の論理
  • 4章 空間における知覚と行動法則
  • 5章 行動の時間的法則性
  • 6章 群集の行動法則
  • 7章 建築と都市における人口と密度—ミクロの人口学

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB18390267
  • ISBN
    • 9784274050473
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 196p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top