書誌事項

中間層消滅

駒村康平 [著]

(角川新書, [K-7])

KADOKAWA, 2015.3

タイトル読み

チュウカンソウ ショウメツ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p218-222

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

年間可処分所得201万円〜999万円。これが日本の中間所得層である。今、戦後の日本社会を支えてきたこの中間層が消滅の危機に陥っている。このままでは中間層は消滅し、戦前のような金持ちと貧乏人だけの社会になる。一億総中流といわれた日本の分厚い中間層を再構築するための処方箋を提言!

目次

  • 序章 富の集中と再分配の歴史的背景(歴史的な転換期にある21世紀初頭;歴史は繰り返す—社会経済の変化と格差・貧困の拡大 ほか)
  • 第1章 グローバル化の光と影—所得格差(格差は努力か運か—赤ちゃん取り違え事件を考える;運悪く極限の状態で生活する子どもたち ほか)
  • 第2章 格差が社会にもたらすもの(トリクルダウンアプローチの神話;トリクルダウン政策は神話だった ほか)
  • 第3章 社会保障・税一体改革とは何だったのか(一体改革の目的は国の借金を増やさないため;社会保障・税一体改革の中身 ほか)
  • 第4章 社会保障の最後の「砦」は地域の力(制度の狭間の問題;2022年A県B市の未来予想図—広がる孤独死 ほか)
  • 対談 日本を左右するヤングシニア(生活保護受給者が集中する町の実態とは;行政ができること、できないこと ほか)
  • 終章 ポスト「社会保障・税一体改革」と持続可能な社会経済システムへの選択肢(ポスト社会保障・税一体改革を急げ;持続可能な社会経済システムへの選択肢)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ