愛にめざめた元禄の女性たち : 物語として読む土佐浄瑠璃

書誌事項

愛にめざめた元禄の女性たち : 物語として読む土佐浄瑠璃

鳥居フミ子著

みやび出版 , 星雲社 (発売), 2015.3

タイトル読み

アイ ニ メザメタ ゲンロク ノ ジョセイタチ : モノガタリ ト シテ ヨム トサ ジョウルリ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

著作目録: p207

略歴: p206

内容説明・目次

内容説明

江戸期女性の愛のかたち。元禄期、優雅な節回しで人々の心を魅了した土佐浄瑠璃。その世界に登場する27人の女性が表現するさまざまな愛の形を現代語に置きかえて読者に提供する初めての試み。

目次

  • 創られた女性(はつせの前(坂東安房国立山城攻);もなかの姫(大職官二代玉取);野分け(定家);浜荻(土佐日記);藤(小野ノ道風) ほか)
  • 先行作品からの女性(葛城(名古屋山三郎);紅葉の姫(新撰紅葉狩);薄雪(薄雪);万寿姫(頼朝遊覧揃);玉姫(中将姫) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18404452
  • ISBN
    • 9784434201165
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    川崎,東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ