三體詩備考大成 20巻
Author(s)
Bibliographic Information
三體詩備考大成 20巻
吉田四郎右衛門, 延寶3 [1675]
- 七言絶句卷之1
- 七言絶句卷之2-3
- 七言絶句卷之4-5
- 七言絶句卷之6-7
- 七言律詩卷之1-2
- 七言律詩卷之3-4
- 七言律詩卷之5-6
- 五言律詩卷之1-2
- 五言律詩卷之3-4
- 五言律詩卷之5-6
- Other Title
-
増註唐賢絶句三體詩法備考大成
三體詩絶句備考大成
三體詩絶句備考
唐賢七言律詩三體家法備考大成
七言律詩三體詩備考大成
七言律詩三體家法備考大成
増註唐賢五言律句三體家法備考大成
五言律句三體家法備考大成
五言律詩三體家法備考大成
三體詩備考
諸家集註唐詩三體家法
唐三體詩註
- Title Transcription
-
サンタイシ ビコウ タイセイ
Available at / 1 libraries
-
七言絶句卷之1日D||IIIb||5-7967630,
七言絶句卷之2-3日D||IIIb||5-7967630A, 七言絶句卷之4-5日D||IIIb||5-7967630B, 七言絶句卷之6-7日D||IIIb||5-7967630C, 七言律詩卷之1-2日D||IIIb||5-7967630D, 七言律詩卷之3-4日D||IIIb||5-7967630E, 七言律詩卷之5-6日D||IIIb||5-7967630F, 五言律詩卷之1-2日D||IIIb||5-7967630G, 五言律詩卷之3-4日D||IIIb||5-7967630H, 五言律詩卷之5-6日D||IIIb||5-7967630I -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
標題は序首による
巻頭題: 卷之1: 増註唐賢絶句三體詩法備考大成(七言絶句卷之1), 三體詩絶句備考大成(七言絶句卷之2-4), 卷之5-7: 三體詩絶句備考(七言絶句卷之5-7), 唐賢七言律詩三體家法備考大成(七言律詩卷之1), 七言律詩三體詩備考大成(七言律詩卷之2), 七言律詩三體家法備考大成(七言律詩卷之3-6), 増註唐賢五言律句三體家法備考大成(五言律詩卷之1), 五言律句三體家法備考大成(五言律詩卷之2), 五言律詩三體家法備考大成(五言律詩卷之3-6)
前序題: 三體詩備考
諸例題: 諸家集註唐詩三體家法
網目題: 唐三體詩註
序末に「寛文十二年歳在壬子[1672]中秋日福唐松雪道人撰」, 前序末に「至大二[1309]年重陽日…裴廋季昌書」とあり
延宝3年の跋および自跋あり
冊次は書き副題簽による
訓点送仮名付
四周双辺無界10行20字注文双行
和装, 帙入