上昇気流に乗るのは誰だ! : いよいよ躍動する日本経済
著者
書誌事項
上昇気流に乗るのは誰だ! : いよいよ躍動する日本経済
PHP研究所, 2015.3
- タイトル別名
-
上昇気流に乗るのは誰だ : いよいよ躍動する日本経済
- タイトル読み
-
ジョウショウ キリュウ ニ ノル ノワ ダレ ダ! : イヨイヨ ヤクドウ スル ニホン ケイザイ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
危機の中国、堅調なアメリカ…世界経済の動向は?「あれかこれか」でグローバル競争に勝て!ローカル経済を活性化する「新陳代謝」とは?etc.マクロとミクロの視点からここまで全部話します!
目次
- 第1章 アベノミクスをどう見るか、世界経済をどう読むか(デフレ克服のためには、たしかに「この道しかない」;企業収益のベーシックな改善の大きさに注目せよ ほか)
- 第2章 グローバル競争を勝ち抜く企業の条件(単なる円安メリットを享受していない企業こそ、いい会社だ;経営者は「意外とサボる」人種だからこそ、六重苦を解消せよ ほか)
- 第3章 ローカル経済はこうして立て直せ(所得水準を上げるのは「生産性の向上」に尽きる;ローカル経済圏の生産性が上がりにくい理由 ほか)
- 第4章 強い農業と観光業をいかにつくりだすか(国土面積が日本の九分の一のオランダが、世界第二位の農産物輸出国;農業委員会の仕組みを変える特区で、風穴を開ける ほか)
- 第5章 労働・雇用の「岩盤規制」を打ち砕け!(すでに日本の労働者の八割が、流動的な労働市場にいる;「泣き寝入り」を防ぐためにこそ「金銭解雇」のルールが必要だ ほか)
- 第6章 これから日本は、いかなる人材を育成すべきか(グローバルに通用する教育実現のために東大の民営化を;日本の大学のガバナンスは「父ちゃん、母ちゃんバス会社」と一緒 ほか)
「BOOKデータベース」 より