絵画に焦がれた写真 : 日本写真史におけるピクトリアリズムの成立

書誌事項

絵画に焦がれた写真 : 日本写真史におけるピクトリアリズムの成立

打林俊著

森話社, 2015.3

タイトル読み

カイガ ニ コガレタ シャシン : ニホン シャシンシ ニオケル ピクトリアリズム ノ セイリツ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p313-321

主要参考文献: p323-341

索引あり

内容説明・目次

内容説明

幕末に新たな「技術」として渡来した写真は、明治・大正期を通じ欧米での展開に共鳴しながら「芸術」としてのありようを模索する。絵画的な画面構成によって、美術としての写真表現に挑んだピクトリアリズムの動向を、近代日本美術や展覧会制度との関係から読み解き、モダニズム写真へと至る「写真芸術」の誕生を描きだす。花王芸術・科学財団「第9回美術に関する研究奨励賞」受賞研究。

目次

  • 1 言説から見る日本のピクトリアリズム(欧米におけるピクトリアル写真の呼称—“Photographie artistique”をめぐって;写真史編纂上のピクトリアリズムの成立—ニューホールの『写真の歴史』を中心に ほか)
  • 2 ピクトリアリズムの受容—“外国写真展覧会”の開催とその影響(開催時の時代背景;“外国写真展覧会”開催までの経緯 ほか)
  • 3 日本におけるピクトリアリズムの成立へ(日本写真史における小川一真の位置をめぐって;小川一真の帝室技芸員任命と「東京美術学校写真科設置上申書」 ほか)
  • 4 ピクトリアリズムにおける「アカデミズム」(欧米における官・公設美術展、博覧会での写真の扱い—フランス第二帝政期におけるサロンと写真を中心に;日本写壇とアカデミズム—文部省美術展覧会写真部門設置をめぐって ほか)
  • 結論 「芸術写真」—ピクトリアリズムとモダニズムの間で…

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1841449X
  • ISBN
    • 9784864050760
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    366p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ