わかる!和華蘭 (wa ka ran) : 「新長崎市史」普及版

書誌事項

わかる!和華蘭 (wa ka ran) : 「新長崎市史」普及版

長崎市企画 ; 長崎新聞社編集

長崎新聞社, 2015.3

タイトル別名

わかる!和華蘭 : 「新長崎市史」普及版

タイトル読み

ワカル ワカラン : シン ナガサキ シシ フキュウバン

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

[非売品]は別書誌<BB18417636>

長崎市史編さん委員会監修

内容説明・目次

目次

  • 自然(海と長崎—気象現象を読み解く;長崎の大地—はるかなる記憶の証 ほか)
  • 先史・古代(氷河期の長崎—新人の足跡をたずねて;古代の長崎—石鍋の一大製作地!西彼杵半島 ほか)
  • 中世(鎌倉時代の長崎—“泣く子と地頭には勝てぬ”肥後崎寺と戸町氏は泣き寝入り;元寇と長崎—蒙古襲来!そのとき日本は ほか)
  • 近世(長崎支配の要、長崎奉行と長崎代官—奉行と代官、どちらが偉い?;町人による自治—地役人天国!都市長崎 ほか)
  • 近代(近代長崎の変遷—戦争に翻弄される都市;長崎県の成立—“日本の玄関口”県都長崎 ほか)
  • 現代(現代名長崎を見る視点—復興から高度成長、そして少子化へ;被爆の実状—浦上の街が消えた ほか)
  • 総合(年を迎え、春に遊ぶ—年中行事1;たぎる夏から冬至まで—年中行事2 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18417658
  • ISBN
    • 9784904561843
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長崎
  • ページ数/冊数
    265p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ