PM2.5危機の本質と対応 : 日本の環境技術が世界を救う

書誌事項

PM2.5危機の本質と対応 : 日本の環境技術が世界を救う

石川憲二著

(B&Tブックス)

日刊工業新聞社, 2015.3

タイトル別名

Particulate matter

PM2.5 : 危機の本質と対応 : 日本の環境技術が世界を救う

タイトル読み

PM 2.5 キキ ノ ホンシツ ト タイオウ : ニホン ノ カンキョウ ギジュツ ガ セカイ オ スクウ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p211-220

内容説明・目次

内容説明

日本の“お家芸”にビックチャンスが訪れる!ちっぽけな物質が決める大国の未来!

目次

  • PM2.5の基礎知識(PM2.5とは何か?;大気汚染問題におけるPM2.5の位置づけは? ほか)
  • 第1章 中国の大気汚染は21世紀型の環境問題(アメリカ大使館が中国の環境報告センター?;同じPM2.5濃度でも米中で判定が異なる理由 ほか)
  • 第2章 PM2.5対策の成否が中国の未来を決める(「一瞬」の青空のために;APECブルーが中国政府を動かしていく? ほか)
  • 第3章 日本に訪れた大きなビジネスチャンス(「脱硝・集塵・脱硫」の総合排煙処理システム;日本の火力発電所は世界一クリーン ほか)
  • 第4章 拡大していく環境ビジネスの世界市場(インドの環境汚染が心配される理由;中国、インドに続く環境ビジネスの有望市場は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ