経済刑事裁判例に学ぶ不正予防・対応策 : 法的・会計的視点から Practical measures learned from economic criminal cases : the legal and accounting perspectives

著者

書誌事項

経済刑事裁判例に学ぶ不正予防・対応策 : 法的・会計的視点から = Practical measures learned from economic criminal cases : the legal and accounting perspectives

澁谷展由 [ほか] 編著

経済法令研究会, 2015.2

タイトル別名

Practical measures learned from economic crimal cases : the legal and accounting perspectives

不正予防・対応策 : 経済刑事裁判例に学ぶ

経済刑事裁判例に学ぶ不正予防対応策 : 法的会計的視点から

タイトル読み

ケイザイ ケイジ サイバンレイ ニ マナブ フセイ ヨボウ タイオウサク : ホウテキ カイケイテキ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトル (誤植): Practical measures learned from economic crimal cases : the legal and accounting perspectives

その他の編著者: 岸本寛之, 檜山正樹, 内野令四郎, 西田明熙, 大形浩祐

監修: 龍岡資晃

索引あり

内容説明・目次

内容説明

不正・不祥事裁判例を分析し的確な予防策を提示。公認会計士の視点で事件を分析したコメント付き。弁護士・元検察官・公認会計士等による多角的解説。

目次

  • 総論(経済刑事裁判例に見る不正行為の原因と予防について;経済犯罪が発生した場合のリスク、事前予防、事後対応;経済事犯の量刑例についての一考察—ライブドア事件とオリンパス事件の比較を通じて;特別背任罪といわゆる経営判断の原則について)
  • 各論—裁判例の分析・解説(会社設立時;財務情報開示;資金調達;資金運用;社外への資金支出;行政対応;倒産時対応)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18447229
  • ISBN
    • 9784766823646
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    12, 423p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ