楠木正成 : 「大義」に生きた武将の実像

書誌事項

楠木正成 : 「大義」に生きた武将の実像

土橋治重著

(PHP文庫)

PHP研究所, 1991.5

タイトル読み

クスノキ マサシゲ : タイギ ニ イキタ ブショウ ノ ジツゾウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

『史伝楠木正成』(1990年刊)の改題

楠木正成関係略年表:p245〜248

内容説明・目次

内容説明

赤坂城・千早城攻防で名高い南北朝期の知将・楠木正成。後醍醐天皇の鎌倉幕府討伐に参加し、理想の政治実現を計るが、天皇親政も理想とは程遠く、夢は無残に砕け散る。そして、負け戦と知りながら「節」を守って死地へ赴く。実子・正行との「桜井の別れ」—父子の熱き絆は、我々の心を揺さぶらずにはおかない。常に「誠実」を旨とした生き様、忠義の心、そして肉親や家臣への慈しみ溢れる正成の実像に迫る、著者渾身の歴史小説。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18452149
  • ISBN
    • 4569563635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ