ライフストーリー研究に何ができるか : 対話的構築主義の批判的継承

書誌事項

ライフストーリー研究に何ができるか : 対話的構築主義の批判的継承

桜井厚, 石川良子編

新曜社, 2015.4

タイトル読み

ライフ ストーリー ケンキュウ ニ ナニ ガ デキルカ : タイワテキ コウチク シュギ ノ ヒハンテキ ケイショウ

注記

参考文献: 各章末

収録内容
  • ライフストーリー研究に何ができるか / 石川良子, 西倉実季 [著]
  • モノローグからポリフォニーへ : なにが私を苛立たせ、困惑させるのか / 桜井厚 [著]
  • なぜ「語り方」を記述するのか : 読者層とライフストーリー研究を発表する意義に注目して / 西倉実季 [著]
  • インタビューという会話の構造を動的に分析する / 青山陽子 [著]
  • メディアのストーリーはいかに生成・展開されるのか : 在日南米人の犯罪をめぐる言説を題材に / 酒井アルベルト [著]
  • ライフストーリーにおける異文化と異言語 / 張嵐 [著]
  • ライフストーリー研究としての語り継ぐこと : 「被爆体験の継承」をめぐって / 八木良広 [著]
  • 戦略としての語りがたさ : アルビノ当事者の優生手術経験をめぐって / 矢吹康夫 [著]
  • 語りにおける一貫性の生成/非生成 / 倉石一郎 [著]
  • 「対話」への挑戦 : ライフストーリー研究の個性 / 石川良子 [著]
内容説明・目次

内容説明

ままならぬ対話から見えてくるもの。インタビューをあくまで相互行為の場として捉え、語り手の経験を理解し社会を読み解く「対話的構築主義」。どのような対象にも有効なのか、対話形式の引用や自己言及的な記述の意義は何か、いかにして語りの豊かさを引き出すのか…あらためてその実践を捉え返し、調査経験から新たな可能性を示していく。

目次

  • 序章 ライフストーリー研究に何ができるか
  • 第1章 モノローグからポリフォニーへ—なにが私を苛立たせ、困惑させるのか
  • 第2章 なぜ「語り方」を記述するのか—読者層とライフストーリー研究を発表する意義に注目して
  • 第3章 インタビューという会話の構造を動的に分析する
  • 第4章 メディアのストーリーはいかに生成・展開されるのか—在日南米人の犯罪をめぐる言説を題材に
  • 第5章 ライフストーリーにおける異文化と異言語
  • 第6章 ライフストーリー研究としての語り継ぐこと—「被爆体験の継承」をめぐって
  • 第7章 戦略としての語りがたさ—アルビノ当事者の優生手術経験をめぐって
  • 第8章 語りにおける一貫性の生成/非生成
  • 第9章 “対話”への挑戦

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
ページトップへ