今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A
Author(s)
Bibliographic Information
今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A
全日本病院出版会, 2015.4
- 1巻
- 2巻
- Other Title
-
小児のみみ・はな・のど診療Q&A : 今さら聞けない!
今さら聞けない小児のみみはなのど診療Q&A
- Title Transcription
-
イマサラ キケナイ ショウニ ノ ミミ・ハナ・ノド シンリョウ Q&A
Access to Electronic Resource 6 items
Available at / 59 libraries
-
Kobe University Library for Medical Sciences
1巻496.5-K//1057201500174,
2巻496.5-K//2057201500175 -
Academic Information Center, The Jikei University School of Medicine
1巻WV140||Ka160||111086727,
2巻WV140||Ka160||211086728 -
Hamamatsu University School of Medicine Library図
1巻WV||140||1500010150977,
2巻WV||140||1500010150978 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
1巻: A. 一般, B. 耳一般, C. 聴覚, D. 人工内耳・補聴器, E. 中耳炎
2巻: F. 鼻副鼻腔炎・嗅覚, G. 咽頭・扁桃炎, H. 音声・言語, I. めまい, J. いびき・睡眠時無呼吸・呼吸・気道, K. 感染症, L. 心理
Description and Table of Contents
- Volume
-
1巻 ISBN 9784865192087
Table of Contents
- A 一般(エビデンス、メタアナリシス、システマティックレビュー、ガイドラインの違いがよくわかりません;エビデンスのない診療はしてはダメですか? ほか)
- B 耳一般(子どもの耳のCTの被曝量は許容範囲のものですか?何回ぐらい撮ると危険ですか?MRIには危険はないのですか?;小耳症はどう扱えば良いですか? ほか)
- C 聴覚(新生児聴覚スクリーニングとは何ですか?;精密聴力検査とは何ですか? ほか)
- D 人工内耳・補聴器(幼小児の補聴器はどのようにすれば使ってもらえますか?;幼小児の人工内耳でことばも音楽も獲得されますか? ほか)
- E 中耳炎(耳痛と発熱があったら急性中耳炎と診断して良いですか?;急性中耳炎と滲出性中耳炎の違いは何ですか? ほか)
- Volume
-
2巻 ISBN 9784865192094
Table of Contents
- F 鼻副鼻腔炎・嗅覚(鼻出血はどのようにして止めたら良いですか?;鼻アレルギーと喘息との関連を教えて下さい。ARIAとは何ですか? ほか)
- G 咽頭・扁桃炎(扁桃は役に立っているのですか?;扁桃肥大は病気ですか? ほか)
- H 音声・言語(“さかな”を“たかな”や、“さしすせそ”を“たちつてと”と発音するなど、さ行を正しく言えない場合はどのように対応すべきですか?;子どもの構音障害の構音訓練はどうするのですか? ほか)
- I めまい(子どもにもメニエール病やBPPVはありますか?;先天性の三半規管の機能低下で運動発達は遅れますか? ほか)
- J いびき・睡眠時無呼吸・呼吸・気道(睡眠時無呼吸症候群は扁桃やアデノイドを手術で摘出すると改善しますか?;睡眠時無呼吸を放置しておくと子どもの体にどのような影響がありますか? ほか)
- K 感染症(子どもの鼻には生まれつき細菌がいるのですか?;抗菌薬治療を行うと鼻の常在菌は変化するのですか? ほか)
- L 心理(学習障害はどのような場合に診断しますか?;自閉症と知的発達障害は違うものですか? ほか)
by "BOOK database"