血で血を洗う「イスラム国」殺戮の論理
著者
書誌事項
血で血を洗う「イスラム国」殺戮の論理
飛鳥新社, 2015.3
- タイトル別名
-
血で血を洗うイスラム国殺戮の論理
- タイトル読み
-
チ デ チ オ アラウ「イスラムコク」サツリク ノ ロンリ
大学図書館所蔵 件 / 全8件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
アラブの原像、イスラーム原理主義の風景。
目次
- 1 イスラーム・テロリズムの原像(「私はシャルリー」—世俗主義の信仰告白;なぜフランスの世俗主義は宗教を目の敵にするのか;宗教批判に初心なイスラーム ほか)
- 2 イスラームの風景(「宗教」即「法律」の世界;神に見られるのを怖がる人々;一人の回々(中国人ムスリム)は回々ではない ほか)
- 3 中東イスラームの世界観(ベドウィン(砂漠の民)という生き方;もてなしと略奪と;ベドウィンはいきなり動く ほか)
「BOOKデータベース」 より