国語教育における形象理論の生成と展開

書誌事項

国語教育における形象理論の生成と展開

安直哉著

東洋館出版社, 2015.3

タイトル読み

コクゴ キョウイク ニオケル ケイショウ リロン ノ セイセイ ト テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p330-353

内容説明・目次

目次

  • 第1部 形象理論の生成過程(開発教授期の読み方教育;形象理論の浸透背景 ほか)
  • 第2部 形象理論の展開過程(国語教育解釈学の生成;国語教育解釈学の理論的一考察—“歴史的主体”序論 ほか)
  • 第3部 形象理論関連論考(錬成主義国語教育の系譜;「青い煙」の形象—教材「ごん狐」最終文の解釈)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18530901
  • ISBN
    • 9784491031118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 363p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ