答問録
著者
書誌事項
答問録
, [明治期]
文字資料(書写資料)
- タイトル別名
-
鈴屋答問録
- タイトル読み
-
トウモンロク
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
写本
巻頭「答問録」
題簽左肩双辺(枠刷)「答問録 全」
扉題左肩「答問録」
目録題「鈴屋答問録 安永六年丁酉冬」
鈴木朖跋あり。著者・訂者は跋文中の「鈴屋本居先生著書 [中略] 今頼千村君」より
本居大平序あり。 序題下方に朱書にて「摺文に此はしかきあれハ書そへつ」とあり
本文墨付第24丁に朱書にて「此の答問録ハ明治の初めわれ弐十のうへ二ツ三ツの年頃萩に/ありて松岡経平主より借えて写つゝありしに、頃しも旅の役に/かゝつらひ此書写し畢ずて四拾年ばかり箱の底に隠れ/てありしを、今年鶴か岡の宮にて此書の摺巻にしたるを見/てけれハ、借得て其足らぬを補はむと思ひ [以下略]」とあり
序および本文墨付第25丁(「追次考」)以降は後筆
本文墨付第24丁まで、本文中の問答において各問末にその問者姓名あり
朱書訂正間々あり