書誌事項

日本の金石文

財前謙著

芸術新聞社, 2015.3

タイトル読み

ニホン ノ キンセキブン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

日本人は、文字に何を託してきたのか。日本語の文字文化の未来に向けて、ネット、スマホの時代に、あらためて手で文字を書くことの根源的な意味を問う。

目次

  • 1 日本の金石文(序;道の幸;彼の岸へ;暦;銘—序を并す;初唐の風;心の準備;狩谷〓(えき)斎;連歌師の眼;しのぶ;碑の抱一;法隆寺;仮名の往く道;伝達と筆法)
  • 2 書く—もう一つの意味

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18597254
  • ISBN
    • 9784875864455
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    232, viiip, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ