石原莞爾

著者

    • 渡辺, 望 ワタナベ, ノゾム

書誌事項

石原莞爾

渡辺望著

(言視舎評伝選)

言視舎, 2015.3

タイトル別名

Ishiwara Kanji

石原莞爾

タイトル読み

イシワラ カンジ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・論文一覧あり

内容説明・目次

内容説明

満州事変の首謀者にして、2・26事件の鎮圧者、そして世界最終戦争論の予言者、軍人をはるかにはみ出る軍人・石原莞爾とは何者だったのか?彼の生涯につきまとう「謎」を「人生の四つの要素」—宗教家的要素、思想家的要素、軍人的要素、政治家的要素—から解き明かし、思想の全体像に迫る書き下ろし評伝。

目次

  • 序—なぜ四つの「人生の要素」から論じるのか
  • 第1部 日蓮仏教の信徒として—宗教家・石原莞爾(天皇主義と「異宗教」;石原と日蓮仏教;国柱会の力;石原にとっての天皇)
  • 第2部 人種戦争の理論家として—思想家・石原莞爾(偽史と架空戦記;偽史と現実の接近;人種戦争)
  • 第3部 歴史の風雲児として—軍人・石原莞爾(石原と満州;世界史の舞台へ;二・二六事件)
  • 第4部 挫折した理想家として—政治家・石原莞爾(心優しき独裁者;誤算と挫折;終幕としての石原)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1861555X
  • ISBN
    • 9784865650143
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ