著者
書誌事項
鹿児島大学島嶼研ブックレット
北斗書房
- タイトル別名
-
Toushoken booklet
- タイトル読み
-
カゴシマ ダイガク トウショケン ブックレット
この図書・雑誌をさがす
注記
発行者: 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター
関連文献: 22件中 1-20を表示
- 1
- 2
- 1 / 2
-
1
- 南日本の民謡を追って : 久保けんおの仕事
-
梁川英俊, 原田敬子著
北斗書房 2024.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.24
所蔵館3館
-
2
- 鹿児島県薩摩川内甑列島の自然と地質学的魅力
-
礼満ハフィーズ著
北斗書房 2023.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.21
所蔵館6館
-
3
- 奄美群島の水産業の現状と未来
-
鳥居享司著
北斗書房 2023.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット 22
所蔵館8館
-
4
- 琉球列島の河川に生息するゴカイ類
-
佐藤正典著
北斗書房 2022.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 20
所蔵館7館
-
5
- 島ミカンを救え : 喜界島ゴマダラカミキリ撲滅大作戦
-
津田勝男著
北斗書房 2022.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 19
所蔵館3館
-
6
- 魅惑の島々、奄美群島
-
山本宗立, 高宮広土編
北斗書房 2021.10 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.18
自然編
所蔵館8館
-
7
- 魅惑の島々、奄美群島
-
山本宗立, 高宮広土編
北斗書房 2021.10 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.17
社会経済・教育編
所蔵館6館
-
8
- 魅惑の島々、奄美群島
-
山本宗立, 高宮広土編
北斗書房 2021.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.16
農業・水産業編
所蔵館8館
-
9
- 奄美の文化人類学
-
桑原季雄著
北斗書房 2021.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.14
所蔵館14館
-
10
- 魅惑の島々、奄美群島
-
山本宗立, 高宮広土編
北斗書房 2021.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.15
歴史・文化編
所蔵館9館
-
11
- 奄美島唄入門
-
梁川英俊著
北斗書房 2020.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.13
所蔵館12館
-
12
- エビ・ヤドカリ・カニから鹿児島を見る
-
鈴木廣志著
北斗書房 2020.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット No.12
所蔵館7館
-
13
- 国外外来種の動物としてのアフリカマイマイ
-
冨山清升著
北斗書房 2019.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 11
所蔵館2館
-
14
- 唐辛子に旅して
-
山本宗立著
北斗書房 2019.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 10
所蔵館3館
-
15
- 鹿児島の果樹園芸 : 南北六〇〇キロメートルの多様な気象条件下で
-
冨永茂人著
北斗書房 2018.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット 9
所蔵館7館
-
16
- 近世トカラの物資流通 : 陶磁器考古学からのアプローチ
-
渡辺芳郎著
北斗書房 2018.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット 8
所蔵館5館
-
17
- 自然災害と共に生きる : 近世種子島の気候変動と地域社会
-
佐藤宏之著
北斗書房 2017.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 6
所蔵館9館
-
18
- 鹿児島の地形を読む : 島々の海岸段丘
-
森脇広著
北斗書房 2017.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 7
所蔵館7館
-
19
- 生物多様性と保全 : 奄美群島を例に
-
鈴木英治 [ほか] 編
北斗書房 2016.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 4-5
上: 陸上植物・陸上動物・基礎編 , 下: 水圏・人と自然編
所蔵館14館
-
20
- 鹿児島の離島の火山
-
小林哲夫著
北斗書房 2016.3 鹿児島大学島嶼研ブックレット no. 3
所蔵館7館
- 1
- 2
- 1 / 2