心理臨床における多職種との連携と協働 : つなぎ手としての心理士をめざして
Author(s)
Bibliographic Information
心理臨床における多職種との連携と協働 : つなぎ手としての心理士をめざして
岩崎学術出版社, 2015.3
- Title Transcription
-
シンリ リンショウ ニオケル タショクシュ トノ レンケイ ト キョウドウ : ツナギテ トシテノ シンリシ オ メザシテ
Available at 112 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 本城秀次
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 多職種支援における心理士の役割—心理士独自の貢献とは
- 周産期医療における多職種協働
- 出産後の家族への支援—母子保健領域での保健師との協働
- 幼児期の子どもへの支援—巡回指導における保育士との連携
- 発達障がい児への支援—地域支援におけるネットワークの構築
- 発達専門機関でのチーム医療の実際—幼児期から児童期の子どもへの支援
- スクールカウンセリングにおける支援—養護教諭や担任との連携
- スクールカウンセリングにおける支援—管理職との連携
- 学生相談における支援—学内外の支援者との連携
- 医療・保健領域における心理士への期待—児童精神科医の立場から
- チーム医療での連携と協働
- 家族との連携
by "BOOK database"