医者に聞けない検査値のホント : 健康診断の気になる数値と病気のリスクがわかる本

書誌事項

医者に聞けない検査値のホント : 健康診断の気になる数値と病気のリスクがわかる本

岡田正彦著

大和書房, 2015.2

タイトル読み

イシャ ニ キケナイ ケンサチ ノ ホント : ケンコウ シンダン ノ キ ニ ナル スウチ ト ビョウキ ノ リスク ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p217-220

内容説明・目次

目次

  • 第1章 健康管理の究極指標は「体重」—BMIと健康の関係
  • 第2章 本当は怖い血圧値、それほど怖くない血圧値—血圧はなぜ高くなるのか?
  • 第3章 コレステロール値のどこに気をつければいいのか?—LDL、HDL、中性脂肪
  • 第4章 甘いものは好きじゃないから大丈夫、とは限らない—空腹時血糖とHbA1c
  • 第5章 怖いのは痛風だけではありません—尿酸値と腎機能
  • 第6章 お酒を飲まなくても肝臓の数値は高くなる—GOT、GPT、アルブミン、γ‐GTP、総ビリルビン
  • 第7章 貧血の検査でわかる病気のリスク—赤血球数、白血球数、ヘマトクリット、ヘモグロビン
  • 第8章 進歩した“血管を強くする”研究で2大成人病を予防する—血管を若返らせればリスクは下る
  • 第9章 今日から始めて、ずっと続けられる健康習慣—男女差、薬のリスク、運動、睡眠

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18666947
  • ISBN
    • 9784479783145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ