「面白さ」の研究 : 世界観エンタメはなぜブームを生むのか
著者
書誌事項
「面白さ」の研究 : 世界観エンタメはなぜブームを生むのか
(角川新書, [K-25])
KADOKAWA, 2015.5
- タイトル別名
-
面白さの研究 : 世界観エンタメはなぜブームを生むのか
- タイトル読み
-
「オモシロサ」ノ ケンキュウ : セカイカン エンタメ ワ ナゼ ブーム オ ウム ノカ
大学図書館所蔵 全68件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号はジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
現実と異なる「世界」を「人間」より優先して描く世界観エンタメはなぜ成立し、メガヒットとなるのか?なぜ“面白さ”は受け手に伝わるのかを、文化人類学者にして漫画家の奇才が徹底解析する。
目次
- 序章 エンタメの研究—文化人類学から考える
- 第1章 空間感覚の研究—『スターウォーズ』『となりのトトロ』『精霊の守り人』
- 第2章 時空感覚と社会空間の研究—『千と千尋の神隠し』『ワンピース』『進撃の巨人』
- 第3章 人間の世界の研究—『踊る大捜査線』『半沢直樹』、そしてゾンビ
- 第4章 “居住空間の外”の研究—「Jホラー」と『寄生獣』
- 終章 私小説的な“世界観エンタメ”の研究—『エヴァンゲリオン』と『失踪日記』
「BOOKデータベース」 より