書誌事項

天気が変えた世界の歴史

造事務所編著

(祥伝社黄金文庫, [Gみ15-1])

祥伝社, 2015.4

タイトル別名

Weather changes a world history

タイトル読み

テンキ ガ カエタ セカイ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p254-255

監修: 宮崎正勝

その他のタイトル、シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

歴史の転換点には、「天気」や「気候」が深くかかわっています。本書は、世界史の重大トピックと気象との関係を解き明かそうとしています。

目次

  • 1 原始〜古代(ネアンデルタール人の絶滅;寒冷化・乾燥化とムギ栽培;エジプト文明を演出したモンスーン ほか)
  • 2 中世〜近代(ビザンツ帝国を揺るがしたペスト;乾燥があと押ししたイスラム帝国の誕生;温暖化とヴァイキング世界の拡大 ほか)
  • 3 現代(エルニーニョに敗れたヒトラー;天候の偵察で成功した真珠湾奇襲;悪天候が幸いしたノルマンディ上陸 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18680110
  • ISBN
    • 9784396316624
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ