21世紀のマダム・エドワルダ : バタイユの現代性をめぐる6つの対話

書誌事項

21世紀のマダム・エドワルダ : バタイユの現代性をめぐる6つの対話

大岡淳編著 ; 宇波彰 [ほか述]

光文社, 2015.5

タイトル別名

21世紀のマダムエドワルダ : バタイユの現代性をめぐる6つの対話

タイトル読み

21セイキ ノ マダム・エドワルダ : バタイユ ノ ゲンダイセイ オ メグル 6ツ ノ タイワ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の述者: 大澤真幸, 片山杜秀, ブブ・ド・ラ・マドレーヌ, 仲野麻紀, 宮台真司, 中条省平

内容説明・目次

内容説明

人形芝居『マダム・エドワルダ—君と俺との唯物論』を突破口に、8人の論客がバタイユの可能性を語るスリリングな対話集!バタイユで読み解く現代日本社会。

目次

  • 1 バタイユ論—バタイユはファシストとどう違うのか
  • 2 危機論—希望への想像力を獲得するために
  • 3 ファシズム論—国民国家が崩壊するとき
  • 4 エロス論—すべてはここから始まる
  • 5 全体性論—「われわれ」はどこに向かっているのか
  • 6 文学論—人間の限界を超えること
  • 7 女神を待ちながら—ジョルジュ・バタイユの戦争

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18711575
  • ISBN
    • 9784334978204
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    272p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ