ArchiCADではじめるBIM設計入門

著者

    • BIM LABO

書誌事項

ArchiCADではじめるBIM設計入門

BIM LABO著

エクスナレッジ, 2015.2-

  • 企画設計編
  • 基本・実施設計編

タイトル読み

ArchiCAD デ ハジメル BIM セッケイ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: CD-ROM (各1枚 ; 12cm)

内容説明・目次

巻冊次

企画設計編 ISBN 9784767819020

内容説明

ArchiCAD BIMガイドラインで学ぶBIMの実践テクニック!

目次

  • 1 BIMでできること(CADとBIMここが違う;BIMでできること10)
  • 2 ArchiCADとガイドラインの概要(これだけは知っておこう…始める前に;ガイドラインの全体像 ほか)
  • 3 1Fモデルを作成(フロアと通り芯;柱と梁 ほか)
  • 4 各階の作成とモデルの仕上げ(2階と3階;4階、5階とR階 ほか)
  • 5 モデルから図面へ(面積表を作成;図面を作成する ほか)
巻冊次

基本・実施設計編 ISBN 9784767820743

内容説明

ArchiCAD BIMガイドラインで学ぶ、BIMの実践テクニック!

目次

  • 1 企画設計から基本、実施設計へ(3つの設計フェーズとBIMモデル;基本設計/実施設計モデルの環境設定;企画設計モデルから基本・実施設計モデルに)
  • 2 モデルの作成(基本設計モデルの入力;実施設計モデルの入力)
  • 3 モデルから実施設計図面を作成(詳細図のビューを作成;ツールを使って詳細図を作成;実施設計図書を作成する「レイアウトブック」)
  • 4 応用編(チームで作業する;ArchiCADで積算;配光データを使って照明シミュレーション)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ