本願寺白熱教室 : お坊さんは社会で何をするのか?

Bibliographic Information

本願寺白熱教室 : お坊さんは社会で何をするのか?

藤丸智雄編

法藏館, 2015.6

Title Transcription

ホンガンジ ハクネツ キョウシツ : オボウサン ワ シャカイ デ ナニ オ スル ノカ

Available at  / 32 libraries

Note

監修: 小林正弥

Description and Table of Contents

Description

お坊さんだって、迷っている。その悩みを共有することで、お寺は社会に開かれる。新しい仏教のあり方を模索する希望の書!

Table of Contents

  • 0 本願寺白熱教室—11のジレンマ
  • 1 開かれた浄土真宗—教えを床の間に飾っておいてよいのか?
  • 2 生と死の公共性—宗教は津波から命を救えるのか?
  • 3 原発の是非の倫理的問いと宗教界の声—仏教は原発に反対声明を出すべきか?
  • 4 宗教は他者を排除するのか?—公共性と他者:公共性にとって他者はどのように大事な問題なのか?
  • 5 「葛藤する存在」が作り出す公共性—欲望から公共圏の可能性を考えよう
  • 6 ウェブに見る宗教の公共性—浄土真宗はウェブ上に存在しているのか?
  • 7 「お寺」と地域の公共性—なぜ、寺は潰れないのか?
  • 8 基礎から学ぶ「公共性と宗教」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB18776912
  • ISBN
    • 9784831881779
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    246p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top