額田豊・晉の生涯 : 東邦大学のルーツをたどる

書誌事項

額田豊・晉の生涯 : 東邦大学のルーツをたどる

炭山嘉伸著

中央公論事業出版 (発売), 2015.6

タイトル別名

額田豊晉の生涯 : 東邦大学のルーツをたどる

タイトル読み

ヌカダ ユタカ・ススム ノ ショウガイ : トウホウ ダイガク ノ ルーツ オ タドル

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

制作: 中央公論事業出版

額田豊・晉の生涯と東邦大学の歩み: p199-202

おもな参考文献: p203-204

額田豊・額田晉執筆一覧: p205-214

内容説明・目次

内容説明

自然に対する畏敬の念をもち、生命の尊厳を自覚し、人間らしく謙虚な心で生きる。科学教育こそ国の要—と私財を投じ学校をつくった兄、社会人類のためにつくせ—と医の倫理を説いた弟。東邦大学に受け継がれる大いなる遺産を築いた兄弟の物語。

目次

  • 医家三代の家に生まれて
  • 女性に科学教育を
  • 帝国女子医学専門学校開校へ
  • 社会人類の幸福のために—建学の精神「自然・生命・人間」の起源1
  • 朗らかに生きよ—建学の精神「自然・生命・人間」の起源2
  • 時代の病・結核との闘い(晉先生の場合;豊先生の場合)
  • 戦時下の学園
  • 焼け跡からの出発
  • 「帝国」から「東邦」へ
  • 揺れる学園・晉先生の死
  • 豊先生の夢のあとさき

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ