「任せ方」の教科書 : 部下を動かし、成果を上げる!リーダーになったら必ず読む

書誌事項

「任せ方」の教科書 : 部下を動かし、成果を上げる!リーダーになったら必ず読む

古川裕倫著

SBクリエイティブ, 2015.3

タイトル別名

任せ方の教科書 : 部下を動かし成果を上げるリーダーになったら必ず読む

タイトル読み

マカセカタ ノ キョウカショ : ブカ オ ウゴカシ セイカ オ アゲル リーダー ニ ナッタラ カナラズ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

リーダーは、仕事をしていないように見えるぐらいでちょうどいい。仕事は「完成形」を見せる、判断基準を決める、「任せる」と「丸投げ」の違いは?はじめて部下を持つリーダーからベテラン課長まで役に立つ!

目次

  • 序章 なぜ、「任せなければいけない」のか—「任せられない」リーダーの悩みは「任せる」ですべて解決する
  • 第1章 「大きな舞台」を作る—任せるから、人は育つ
  • 第2章 「信頼関係」を作る—メンバーからの信頼がチームの成果に直結する
  • 第3章 任せる前に「完成形」を見せる—学ぶための近道は「マネ」をすることから
  • 第4章 「判断基準」を作る—「上に確認します」「検討中です」をなくすためにやるべきこと
  • 第5章 自分で考えさせ、任せたら待つ—「脱・指示待ち人間」を育てる教え方
  • 第6章 「仕組み」を作る—効率を格段に上げるためのルール作り
  • 第7章 チームの士気を上げる—飲みに行かなくてもできる時短コミュニケーション術
  • 第8章 ワンランク上の任せ方—社内影響力の高め方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18820515
  • ISBN
    • 9784797382136
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ