仕事で恥をかかない日本語の常識
著者
書誌事項
仕事で恥をかかない日本語の常識
(日経文庫, 1335)
日本経済新聞出版社, 2015.6
- タイトル別名
-
恥をかかない日本語の常識
日本語の常識 : 仕事で恥をかかない
- タイトル読み
-
シゴト デ ハジ オ カカナイ ニホンゴ ノ ジョウシキ
大学図書館所蔵 件 / 全90件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「恥をかかない日本語の常識」(日本経済新聞社 1998年刊)の改題, 大幅に加筆修正
主要参考文献: p173-174
内容説明・目次
内容説明
「万事窮す」「晴天の霹靂」「挙式をあげる」「厚顔無知」はぜんぶ間違い!意味を取り違えがちな言葉、書き間違えやすい漢字、誤った解釈をしがちなことわざ等々、社会人としてぜひ身につけておきたい日本語の常識を解説します。
目次
- 第1章 間違えやすい言葉の落とし穴
- 第2章 読み間違えやすい言葉と難読語
- 第3章 書き間違えやすい漢字・熟語
- 第4章 故事・慣用句・ことわざの誤用
- 第5章 注意すべき敬語の使い方
- 第6章 カタカナ語・略語の使い方
「BOOKデータベース」 より