書誌事項

倭名類聚鈔 20巻

源順撰

村上勘兵衛, 寛文7 [1667]

  • 巻第1-2
  • 巻第3-4
  • 巻第5-6
  • 巻第7-8
  • 巻第9-10
  • 巻第11-12
  • 巻第13-14
  • 巻第15-16
  • 巻第17-18
  • 巻第19-20

タイトル別名

和名類聚鈔

新刻倭名類聚鈔

倭名鈔

タイトル読み

ワミョウ ルイジュショウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 法学部 図書室

    巻第1-2813||Mi||和装本261517, 巻第3-4813||Mi||和装本261517A, 巻第5-6813||Mi||和装本261517B, 巻第7-8813||Mi||和装本261517C, 巻第9-10813||Mi||和装本261517D, 巻第11-12813||Mi||和装本261517E, 巻第13-14813||Mi||和装本261517F, 巻第15-16813||Mi||和装本261517G, 巻第17-18813||Mi||和装本261517H, 巻第19-20813||Mi||和装本261517I

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刷題簽の書名: 和名類聚鈔

凡例の書名: 新刻倭名類聚鈔

序の書名: VT:倭名鈔

版心の書名: 和名

「番陽那波道圓識」の凡例あり

「元和三年丁巳 [1617] 冬十一月日羅浮散/人洗筆於雲母谿清處」の [序] あり

刊記に「寛文七丁未歳仲秋日村上勘兵衛刊行」とあり

全419丁 (巻第1-2: 4, 1, 3, 17, 19丁, 巻第3-4: 24, 15丁, 巻第5-6: 24, 30丁, 巻第7-8: 22, 20丁, 巻第9-10: 21, 17丁, 巻第11-12: 16, 24丁, 巻第13-14: 16, 18丁, 巻第15-16: 14, 20丁, 巻第17-18: 21, 20丁, 巻第19-20: 25, 28丁)

四周双辺10行注文双行, 双魚尾

訓点送仮名付 (右傍: 片仮名)

附訓あり

和装, 帙入

保存状態: 汚損あり, 虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18827842
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    26.6×19.2cm
ページトップへ