セッター思考 : 人と人をつなぐ技術を磨く
Author(s)
Bibliographic Information
セッター思考 : 人と人をつなぐ技術を磨く
(PHP新書, 990)
PHP研究所, 2015.6
- Title Transcription
-
セッター シコウ : ヒト ト ヒト オ ツナグ ギジュツ
Available at / 55 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
オリンピックに3大会連続で出場し、2012年のロンドン五輪では銅メダルを獲得した元・全日本女子バレーボール代表キャプテンの竹下佳江氏が語る、仕事と人生の成功法則。13年の現役引退後、ゲームの解説や子供たちの指導など、バレーの魅力を選手時代とは異なる形で伝える仕事に取り組むなか、周りを支える喜びを自分の喜びに変える「セッター思考」の重要性に改めて気づいた。全員がアタッカー型やリベロ型では、チームは決してうまくいかない。いまの時代、セッター思考こそ一人ひとりを輝かせ、チームを、組織を、そして日本を元気にする可能性を秘めているのだ。
Table of Contents
- 第1章 女性チームは「セッター思考」で輝く
- 第2章 いかにして「セッター思考」を身につけたか
- 第3章 セッター型リーダーに求められる条件
- 第4章 「セッター思考」の鍛え方
- 第5章 「セッター思考」を磨く七つの習慣
- 第6章 後悔しない人生を送るために
by "BOOK database"