中国は腹の底で日本をどう思っているのか : メディアが語らない東アジア情勢の新潮流

Bibliographic Information

中国は腹の底で日本をどう思っているのか : メディアが語らない東アジア情勢の新潮流

富坂聰著

(PHP新書, 993)

PHP研究所, 2015.6

Title Transcription

チュウゴク ワ ハラ ノ ソコ デ ニホン オ ドウ オモッテ イルノカ : メディア ガ カタラナイ ヒガシ アジア ジョウセイ ノ シンチョウリュウ

Available at  / 40 libraries

Description and Table of Contents

Description

国際情勢における出来事を理解しようとするとき、日本人はよくステレオタイプな視点を抱きがちだ。しかし、それで真実に迫れるのか。本書は中国をはじめとする東アジア諸国が日本や他国をほんとうはどうみているかについて、独自情報や現地発の報道などを立体的に組み上げながら、その実相を明らかにしていく。日中、日朝、中朝関係などのいずれもが、読後にはまったく異なった風景にみえてくるはずである。そうしたなかで「価値観外交」を掲げる安倍政権の手法はどこまで効果的なのか。中国の本音を知悉したジャーナリストが日本メディアの語らない極東のダイナミズムを大胆に描き出す。

Table of Contents

  • 第1章 「イスラム国」を介して中国の視点を学ぶ
  • 第2章 なぜ日中関係の改善へと舵を切ったのか
  • 第3章 「脱露入米」の裏にある真意を読み解く
  • 第4章 日本人が知らない「中朝関係」のリアル
  • 第5章 日本の北朝鮮外交がうまくいかない理由
  • 終章 「価値観」ではなく「利害」に目を向けよ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1884458X
  • ISBN
    • 9784569825915
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    230p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top