重症児者の防災ハンドブック : 3.11を生きぬいた重い障がいのある子どもたち

書誌事項

重症児者の防災ハンドブック : 3.11を生きぬいた重い障がいのある子どもたち

田中総一郎, 菅井裕行, 武山裕一編著

クリエイツかもがわ, 2015.3

増補版

タイトル別名

Disaster management handbook for children and people with severe motor and intellectual disabilities

重症児者の防災ハンドブック : 311を生きぬいた重い障がいのある子どもたち

防災ハンドブック : 重症児者の

タイトル読み

ジュウショウジシャ ノ ボウサイ ハンドブック : 3.11 オ イキヌイタ オモイ ショウガイ ノ アル コドモ タチ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人工呼吸器やたんの吸引など「医療的ケア」が、常時、必要な重い障害をもつ子ども・人達が、3.11をどう生きのびたか、支援の記録と教訓からの災害時の備え、防災マニュアル。

目次

  • 第1部 3.11障がいの重い人たちへの支援(医療と生活、両面からの支援;拓桃医療療育センターの経験;被災地の中の支援学校;当事者による支援活動 ほか)
  • 第2部 重症児者の防災マニュアル—災害の備え(災害時の医療機器と電源の確保;家庭における災害時への備え;HELPカード—災害時のサポートカード;ボランティアスタッフのコーディネーション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ