書誌事項

財閥を築いた男たち

加来耕三著

(ポプラ新書, 060)

ポプラ社, 2015.5

タイトル別名

名創業者に学ぶ人間学 : 十大財閥篇

タイトル読み

ザイバツ オ キズイタ オトコ タチ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

2010年9月ポプラ社刊『名創業者に学ぶ人間学 : 十大財閥篇』を再構成し、大幅に加筆、修正したもの

内容説明・目次

内容説明

近代を支えてきた資本主義そのものが終焉を迎えたと言われる現在、どこにビジネスの活路を見出せばいいのか。約150年前、明治維新という未曾有の危機に直面しながらも、新しい事業を起こし老舗を再建し、現代の大企業につながる「財閥」を築いていった男たちがいた。彼らの足跡にこそ、成功の鍵がある!

目次

  • 第1章 越後屋から三井財閥へ 三野村利左衛門と益田孝
  • 第2章 地下浪人から三菱財閥を創設 岩崎彌太郎
  • 第3章 住友家を支えて屈指の財閥へ 広瀬宰平と伊庭貞剛
  • 第4章 金融財閥を築いた経営の才覚 安田善次郎
  • 第5章 無から有を生む才で財閥へ 浅野総一郎
  • 第6章 生命を賭けて財閥を築いた創業者 大倉喜八郎
  • 第7章 無学の力で財を成した鉱山王 古河市兵衛
  • 第8章 株の大勝負に賭けて財閥へ 野村徳七

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ