書誌事項

民俗行事と庶民信仰

菊地和博著

(山形民俗文化論集, 2)

東北文教大学出版会 , 岩田書院 (発売), 2015.3

タイトル読み

ミンゾク ギョウジ ト ショミン シンコウ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p126

初出一覧: p358-360

内容説明・目次

目次

  • 第1章 日常にみる民俗行事(小正月の火祭り行事;民俗行事を担う子どもたち—失われた日々から考える;サイの神祭り行事;生業にまつわる民俗行事—大江町の山間集落から学ぶ)
  • 第2章 山の神勧進と山の神信仰(山の神勧進の概況;山の神勧進の地区別詳細記録;山の神勧進の起源とその意味するところ;山の神勧進に類似した山県県内の民俗行事;山の神がもつ「作神」(農耕神)の役割—西川町大井沢の二つの民俗から)
  • 第3章 鎮魂供養と山寺夜行念仏(歴史にみる餓鬼仏・無縁仏の供養;念仏信仰のあゆみ—山寺夜行念仏を考える基盤として;山寺夜行念仏と京都六斎念仏)
  • 第4章 家にまつられる神々(オコナイサマとオシラサマ;オシラサマ・オコナイサマにみる津軽ミコと庄内ミコ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ