書誌事項

畧可法 2巻

市河三亥手輯 ; 市河三千縮臨

須原屋伊八, 文政10 [1827] 跋

  • 巻上
  • 巻下

タイトル別名

略可法

タイトル読み

リャクカホウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

序題, 見返しの書名: 「略可法」

刷り題簽の書名, 版心題: 「畧可法」

見返しに「小山林堂開雕」(「魁星印」あり)とあり

出版事項は巻下裏表紙見返しの広告「米菴先生書青藜閣發行目録/江戸 書肆 須原屋伊八」(「皇國州名歌 楷行二體 全一冊」「墨場必携 近刻 全三冊」ほか4点)による

序: 「真齋戸川安恵書」

跋: 「甲戌九月三日 江大楯芸閣識」, 「丁亥清明七日 琴江識」, 「道光七年歳次丁亥三月 周安泉識」, 「道光七年歳次丁亥 文政十年丁亥歳 陸谷真識」

四周双辺無界, 内匡廓: [20.7×14.8cm] 無魚尾

和装, 五つ目綴じ, 帙入り(1帙2冊)

印記 :「廣瀬文庫」

保存状態: 綴糸切れあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18934365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    27.2×18.1cm
  • 分類
ページトップへ