Q&Aよくわかる証券検査・課徴金調査の実務

書誌事項

Q&Aよくわかる証券検査・課徴金調査の実務

大久保暁彦 [ほか] 著

金融財政事情研究会 , きんざい (販売), 2015.6

タイトル別名

Q&Aよくわかる証券検査課徴金調査の実務

タイトル読み

Q&A ヨク ワカル ショウケン ケンサ・カチョウキン チョウサ ノ ジツム

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 加藤豪, 渋谷武宏, 白井真, 長谷川紘之, 三宅英貴

内容説明・目次

内容説明

検査官・調査官経験を有する弁護士による解説。証券監視委の検査・調査手続と着眼点。全50のQ&A形式で、証券検査、不公正取引調査、開示検査の手続を平易に解説。日本証券業協会の監査の実施方法と重点事項も解説。

目次

  • 第1章 証券検査(「証券検査」とは何ですか;証券検査の検査対象先にはどのような業者が含まれますか;証券監視委の検査対象者数は、どの程度あって、年間どの程度の検査が実施されていますか。当社は、第一種金融商品取引業者ですが、どの程度の頻度で検査を受けますか ほか)
  • 第2章 不公正取引調査(「取引調査」とは何ですか;どのような取引が取引調査の対象になりますか;他人の名義で取引を行った場合も、取引調査の対象になりますか ほか)
  • 第3章 開示検査(「開示検査」とは何ですか;開示検査はどのような目的で実施されますか;上場企業はどのような場合に開示検査の検査対象先に選定されますか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18942818
  • ISBN
    • 9784322126846
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    x, 137p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ