物流の視点からみたASEAN市場 : 東南アジアの経済発展と物流

書誌事項

物流の視点からみたASEAN市場 : 東南アジアの経済発展と物流

森隆行著

カナリアコミュニケーションズ, 2015.6

タイトル読み

ブツリュウ ノ シテン カラ ミタ ASEAN シジョウ : トウナン アジア ノ ケイザイ ハッテン ト ブツリュウ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p179-180

内容説明・目次

内容説明

物流を制するものが市場を制する。急成長を続けるASEAN経済を支えているのが物流である。物流の視点からアジアを眺めれば今後の経済動向を見通すことができる。これからアジアに進出・投資を考える企業にとって必読の書。

目次

  • 序章 物流の視点から見たアジアの経済発展と日系企業の動向
  • 第1章 タイ—インドシナ半島における陸の物流拠点
  • 第2章 マレーシア—グローバル・ハラール・ハブ構想で経済活性化を狙う
  • 第3章 ラオス・カンボジア—ASEANの新興国
  • 第4章 ミャンマー—アジア最後のフロンティア
  • 第5章 インドネシア—消費市場として期待される最大のイスラム国家にしてASEANの大国
  • 第6章 ベトナム—耐久消費材の普及に期待が寄せられる
  • 第7章 フィリピン—「アジアの優等生」から「アジアの病人」へ、経済は復活するか?
  • 第8章 シンガポール・ブルネイ—ASEANにおける無資源大国とエネルギー資源大国

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18956947
  • ISBN
    • 9784778203054
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    180p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ