邪馬台国

著者

    • 洋泉社編集部 ヨウセンシャ ヘンシュウブ

書誌事項

邪馬台国

洋泉社編集部編

(古代史研究の最前線 = Frontiers of research on Japanese ancient history / 洋泉社編集部編)

洋泉社, 2015.5

タイトル読み

ヤマタイコク

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

もっと知りたい人のための目的別ブックガイド: p265-269

内容説明・目次

内容説明

最新研究では、邪馬台国はどこまでわかっているのか。纒向遺跡はどこまで解明されたのか?「魏志倭人伝」最新の読み方とは?ほんとうに、近畿説が有力なのか?知っておきたい「論点」を、第一人者がわかりやすく解説!

目次

  • 第1章 所在地論争の現在(『魏志』倭人伝を読む;唐古・鍵遺跡が語る邪馬台国;北九州の視点から邪馬台国を探る;纏向遺跡の現状—大型建物跡発見以後)
  • 第2章 邪馬台国時代の国内問題(卑弥呼「共立」前に起こった「倭国(大)乱」とはなにか;環境変動と東海地域「狗那国」の原像;卑弥呼の「都」を諸条件から考える;弥生時代の女性の地位からみた、卑弥呼の擁立;卑弥呼治世に向けての倭国の変動)
  • 第3章 邪馬台国をめぐる国際関係(魏志東夷伝のなかの邪馬台国;卑弥呼は倭国、それとも邪馬台国の女王だったのか;三角縁神獣鏡を科学する;中国考古学から見た邪馬台国)
  • 第4章 邪馬台国研究入門(「所在地論争」とはいったいなんなのか;もっと知りたい人のための目的別ブックガイド)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18966962
  • ISBN
    • 9784800306265
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ