風土記 : 現代語訳付き
Author(s)
Bibliographic Information
風土記 : 現代語訳付き
(角川文庫, 19240-19241)
KADOKAWA, 2015.6
- 上
- 下
- Other Title
-
角川ソフィア文庫
- Title Transcription
-
フドキ : ゲンダイゴヤク ツキ
Available at / 44 libraries
-
上BN13||A116||12015105097,2016100636,
下BN13||A116||2,908||K-72015105101,2016100637 -
Institute for Space–Earth Environmental Research, Nagoya University宇宙地球研1
上913.2||N||||宇1年代測定12116672,
下913.2||N||||宇1年代測定12116673 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ジャケットに「角川ソフィア文庫 A-116-1, 2」の表示あり
Contents of Works
- 上: 風土記総解説
- 常陸国風土記
- 出雲国風土記
- 播磨国風土記
- 下: 豊後国風土記
- 肥前国風土記
- 逸文
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784044001193
Description
奈良時代初期、天皇中心の律令国家体制を整えるため、日本各地の情報が中央に集められた。それが、国や郡、山河や地方の名前と由来、地質の豊かさ、収穫できる産物、その地で伝わる昔話などをつぶさに記録した『風土記』である。上巻には「国引き神話」などを収める「出雲国」に加え、写本が現存する「常陸国」「播磨国」を収録。新たな研究に基づく本文、訓読、注釈、現代語訳、解説、さらに地図、索引を収載した決定版!
Table of Contents
- 風土記総解説
- 常陸国風土記(総記;新治郡;(白壁郡) ほか)
- 出雲国風土記(総記;意宇郡;島根郡 ほか)
- 播磨国風土記(賀古郡;印南郡;飾磨郡 ほか)
- Volume
-
下 ISBN 9784044001209
Description
『古事記』や『日本書紀』が編纂された頃、人々はどのような生活をし、いかなる風土に生き、それぞれの地方にはどんな伝説が伝えられていたのか。日本各地の子細を中央政府へと報告した『風土記』には、神話と融合しながら発展を遂げる、古代日本人たちの姿が生々しく映し出されている—。下巻には、現存する「豊後国」「肥前国」に加え、後世文献が引用した『風土記』の「逸文」を収める。便利な地名、人名、事項の索引付き。
Table of Contents
- 豊後国風土記(総記;日田郡;球珠郡 ほか)
- 肥前国風土記(総記;基肆郡;養父郡 ほか)
- 逸文(山城国;大和国;河内国 ほか)
by "BOOK database"