実践!仕事論 : 現場で成功した二人がはじめて語る「地方・人・幸福」

著者

書誌事項

実践!仕事論 : 現場で成功した二人がはじめて語る「地方・人・幸福」

小山薫堂, 唐池恒二著

講談社, 2015.4

タイトル読み

ジッセン シゴトロン : ゲンバ デ セイコウ シタ フタリ ガ ハジメテ カタル チホウ ヒト コウフク

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界が注目する「ななつ星 in 九州」などのアイデア戦略で、破竹の快進撃を続けるJR九州・唐池恒二会長、そして「おくりびと」「くまモン」を世に送り出した小山薫堂が本音で論じ合う「二人会議」で生まれた画期的ビジネススキル読本!「伸びる組織、ダメな組織」「企画の立て方、運び方」「マネージメントの鉄則」「おもてなしの極意」「地方再生」「高齢化社会」達人・カリスマが今まで絶対明かさなかったヒントが満載!

目次

  • 1 勝機をつかむ(ビジネスの極意は「対決」にあり、その勝負に顧客を感情移入させて「当事者」として巻き込んでいくことにある;成功した企画の「2発目」の勝利のカギは、当事者のブレない決断力と「そもそもの狙い」 ほか)
  • 2 リーダーシップ(保守的で力のない組織でも、1人がやる気を出せば確実に変わり、2人がやる気を出せば劇的に結果が出る;鉄は熱いうちに打て—新人教育に大切なのは「ゆとり」ではない ほか)
  • 3 地方再生(見捨てられる過疎地域が生き残るには「自虐的」なまでのセールスが必要;現場が突き上げて管理部門を巻き込むことで、プロジェクトは成功する—官と民の連携から学ぶ ほか)
  • 4 ニッポンの未来(日本最大の情報発信基地「東京」は、その果実を独り占めしてはいけない;かつては「天下の台所」—大阪の悩ましい地盤沈下を招く意固地なまでの独自性と情報阻害 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18985468
  • ISBN
    • 9784062193726
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ