書誌事項

外地と表現

水田宗子編

(城西国際大学比較文化講座<比較ジェンダー論>講演集, 1)

城西大学出版会, 2015.5

タイトル読み

ガイチ ト ヒョウゲン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

収録内容

  • 外地論への序章 : 主体、甘え、インティマシー / 高田康成[執筆]
  • 異文化としての日本 : ローマ帝国と日本 / 青柳正規[執筆]
  • 『平家物語』における語りの視点と「外地」「他者」の表象について / 樋口大祐[執筆]
  • 夏目漱石「門」を読み解く : 日露戦争後の植民地支配と庶民生活の視点から / 小森陽一[執筆]
  • 詩と体験 : 満州という外地 / 財部鳥子[執筆]
  • 帝国日本の内外 : 女の衣服と言葉 / 濱田麻矢[執筆]
  • 詩を読む「異邦人」ローダ : ヴァージニア・ウルフの『波』における「沈黙」とその描出 / 奥村沙矢香[執筆]
  • 山人と山姥 / 柄谷行人[執筆]
  • 「外地」と女性表現 : おぞましきものへの依存 / 水田宗子[執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1899854X
  • ISBN
    • 9784907630058
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 339p
  • 大きさ
    21cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ