日本型協同社会論事始め

書誌事項

日本型協同社会論事始め

石見尚著

論創社, 2015.6

タイトル別名

協同社会論事始め : 日本型

タイトル読み

ニホンガタ キョウドウ シャカイロン コトハジメ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「協同社会」概念を『都市に村をつくる』で提示した著者が、グローバル化を視野に入れ、長野県坂城町・山形県長井市・東広島市小田地区の協同組合運動を独自の視点で紹介する。協同社会実現への途。

目次

  • 第1章 グローバル時代に注目される日本の小さい町(世界都市は東京だけではない;日本のシリコン・バレーと言われる長野県坂城町 ほか)
  • 第2章 モンドラゴン協同組合(MCC)についての産業論からの検討(モンドラゴン協同組合のグローバル化;発展の三段階 ほか)
  • 第3章 協同社会が考える労働運動のかたち(人間として尊厳のある働き方を基本とする社会;成熟社会の労働の未来 ほか)
  • 第4章 日本型コミュニティの再生のために(女性はなぜコミュニティづくりに強いのか—山形県長井市の「レインボープラン」に寄せて;高齢化とTPP時代の農村コミュニティの一つのモデル—東広島市小田地区「共和の郷・おだ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19009919
  • ISBN
    • 9784846014346
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 212p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ