自己回復と生活習慣

Bibliographic Information

自己回復と生活習慣

平塚儒子編

時潮社, 2015.4

Title Transcription

ジコ カイフク ト セイカツ シュウカン

Available at  / 28 libraries

Note

背の責任表示: 平塚儒子共編

Description and Table of Contents

Description

不健康は、元気そうに見えても疲れやすく、踏ん張りが利かない「未病」状態である。この潜在的病変状態から顕在化した状態が病気となる。そこで「心と体」の問題は疾病に罹患する前の予防が重要となる。現在まで予防が不可能な先天異常についても対処可能になってきた。基礎体力とすべての生活の基本である健康を取り戻すためにいま、社会・生存環境の激変と人間の対応能力に焦点をあて、現在の脈絡で「生きる」まるごと問い直す!

Table of Contents

  • 体温低下傾向のある日本の若年層
  • 社会の変化が日本・中華人民共和国(天津市)・スウェーデン人に与えた影響
  • 自己効力感、達成目標の選び方と心身のストレス兆候
  • 脈圧が集中力と記憶力に影響を与える要因
  • ヨーガ医学
  • 子どもの運動能力
  • ヒトの発生と先天異常に関わる葉酸について
  • 今日の社会と便秘—若者と高齢者の便秘の比較
  • 若者と高齢者の主食と嗜好品が及ぼす糖代謝

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB19033946
  • ISBN
    • 9784788807013
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    269p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top