樂章類語鈔 4巻序目録附言1巻
Author(s)
Bibliographic Information
樂章類語鈔 4巻序目録附言1巻
桒村半藏, 文政2 [1819]
- 序, 目録, 附言
- 卷之1
- 卷之2
- 卷之3
- 卷之4
- Title Transcription
-
ガクショウ ルイゴショウ
Available at / 1 libraries
-
序, 目録, 附言717/カ/3010132015082128,
卷之1717/カ/3010132015008224, 卷之2717/カ/3010132015008236, 卷之3717/カ/3010132015008248, 卷之4717/カ/3010132015008251 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
巻冊次は刷り題簽による
書名は目首による
序題, 刷り題簽(左肩単辺青紙)の書名, 版心題: 「樂章類語鈔」
巻之4巻頭に「樂章補闕集 東都 源與清輯」とあり
著者は附言末「文政二年六月七日 高田與清識」による
刊記に 「文政二年七月 紅葉園蔵 製本所 江戸浅草南馬道町 桒村半藏 」(「紅葉園蔵」は囲み枠入り)とあり
広告: 巻末に「松屋高田先生著書刊行之部」(「俳諧歌論 ニ冊」ほか11点)あり
四周単辺無界8行, 内匡廓: [19.3×15.3cm] 無魚尾
右傍片仮名付訓
題簽による内容: [首巻]: 序,目録,附言, 卷之1: 東遊譜,神樂譜, 卷之2: 催馬樂譜, 卷之3: 風俗譜, 卷之4: 樂章補闕
和装, 四つ目袋綴じ, 帙入り(1帙1冊)
印記: 「寺尾壽所蔵」, 「音無文庫」