Bibliographic Information

プログラムのつくり方

大澤文孝著

(I/O books)

工学社, 2015.6

Other Title

プログラムのつくり方 : プログラミングを根本から理解!

How to make a program

Title Transcription

プログラム ノ ツクリカタ

Available at  / 31 libraries

Note

編集: I/O編集部

Description and Table of Contents

Description

「クラスやオブジェクト指向」「イベント・ドリブン」「スレッド」などは、「なぜその技術が登場したのか」という観点から見れば、ずっと理解しやすい。本書では、「電気信号の出入りで表現される原始的なコンピュータ」から説明をはじめ、プログラムの動きを規定する「アルゴリズム」、データとプログラムを一緒にまとめる技法である「クラス」や「オブジェクト」、GUIアプリを作るときに使われる「イベント・ドリブン」という考え方と進み、これらの考え方が、「Windowsアプリ」や「Androidアプリ」など、最新のプログラミングにつながっていくまでを説明する。

Table of Contents

  • 第0章 プロローグ—章の目的
  • 第1章 「プログラミング」とは何か—章の目的
  • 第2章 「プログラミングの考え方」と「アルゴリズム」—章の目的
  • 第3章 「関数」「クラス」と「オブジェクト指向」—章の目的
  • 第4章 「イベント・ドリブン型」のプログラミング—章の目的
  • 第5章 「プログラミング言語」と「開発環境」—章の目的
  • 第6章 プログラミングと周辺技術—章の目的

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top