なぜ一流の人は謝るのがうまいのか : 100%信頼される人間関係の法則

書誌事項

なぜ一流の人は謝るのがうまいのか : 100%信頼される人間関係の法則

野呂エイシロウ著

SBクリエイティブ, 2015.2

タイトル読み

ナゼ イチリュウ ノ ヒト ワ アヤマル ノガ ウマイ ノカ : 100% シンライ サレル ニンゲン カンケイ ノ ホウソク

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

芸能界を知り尽くした男の「人間関係」のちょっとしたコツ。放送作家×コンサルタントが自ら実践!今すぐできること38。

目次

  • 第1章 なぜ結果を出す人ほど謝るのがうまいのか(仕事は人間関係が9割;一流になるとは、謝る人になるということである ほか)
  • 第2章 謝って成功できる人7つの共通点(一流はあえて遅刻する;謝罪にスピード違反はない ほか)
  • 第3章 「許されキャラ」の習慣で敵をつくらない(上司の「文句をいう権利」を利用せよ;根回しメールで「予告」する ほか)
  • 第4章 「また会いたい!」と思われる人の「いいひと戦略」(謝り上手ほど「また会いたい!」と思われる;接待を制する者は、謝罪を制す ほか)
  • 第5章 弱くても勝てる!一流の「ずるい思考法」(「ホウレンソウ」で上司を安心させるたったひと言;アイデアが出ないときは「秋元さんだったらどうする?」思考 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19050209
  • ISBN
    • 9784797381511
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ